CEOニュースレター
CEO News Letter
新着記事一覧
-
新しい面談施策
2018年08月01日
当社では長年、半期に一度の社員評価面談をやってきましたが、どうもこういうのは流行らなくなってきているらしい。評価に関わらず、本来主観的なものをなんとか客観化するのが合理的などという考え方がしばし横行していたわけですが、ここに来て、客観化なん
-
声出して行こう!
2018年07月01日
前にも書いたかもしれませんが、私にはあまり感心されない傾向にある趣味がありまして、日曜日の午後は大概地元の雀荘で麻雀を打っています。一般にフリー雀荘と言われるもので、その時居合わせた見ず知らずの人と麻雀を打つわけですが、その店には長らく通っ
-
命より大事なアイデンティティー
2018年06月01日
米朝首脳会談をやめたとかやっぱりやるとかでかまびすしいこの頃ですが、世の中今ひとつ、この話に力が入らない。ついこの間まで日本の安全保障上の超重大課題、つまり我々の命に関わる問題として連日メディアは大騒ぎしていたわけですが、今はその命よりも更
-
大人適性テスト
2018年05月01日
今朝の新聞に、成人年齢を20歳から18歳に引き下げることに国民の過半数が反対であるという記事が載っていました。18歳ではまだ大人の自覚がないというのが反対の主な理由だそうです。しかしそれを言うなら、最近は18に3とか4あたりの乗数を掛けた年
-
花見ラン
2018年04月02日
桜が満開となりました。私の住む駒込エリアと言うのは江戸の昔には染井町といわれたようで、実はソメイヨシノの発祥の地とも言われています。実際、付近には立派な桜並木や桜のトンネルがたくさんあります。また、ちょっと足をのばして王子方面に行くと徳川8
-
最後のリフを2セット
2018年03月01日
今年も“大人のピアノ発表会”に出演してきました。つくづく、毎年凝りもせずに出演しているのは生徒さん達の中で私くらいではないかと思います。私としては特別出たいわけではないのですが、先生には出るのがデフォルトという風に対応されてしまうので断れな
-
ディズニーの作るスター・ウォーズ
2018年02月01日
昨年末に映画スター・ウォーズのエピソード8を観に行きました。なにせルーク・スカイウォーカーを主人公とした第1作目の公開は私がまだ中学生の時であり、それから40年近くが過ぎているわけです。この間、私達はずっとこのストーリーを時々につれずっと追
-
2018年、ブレない個性の総力戦、INAP Japan!
2018年01月01日
明けましておめでとうございます。 表題は、2018年の当社のキャッチフレーズです。資本構成も変わり、INAPグループの世界戦略の中で重要な東洋の要を担うビジネス・ユニットとしての再出発にふさわしいものをと、例年にも増して思いを込めて作ってみ
-
トリプル・トリニティー・サービス―TTS―
2017年12月01日
当社には“バイリンガルITサポート”というサービスがあります。IT企業が日米間などでグローバルなやり取りをしなければならないときに、その言語的な橋渡しをするというサービスです。もとはと言えばこれは当社のネットワーク・サービスの顧客向けのサポ
-
“排除の論理”が国民を怒らせた理由
2017年11月01日
私は井沢元彦さんの「逆説の日本史」の愛読者です。週刊ポストに毎週連載されていて、もう25年以上も続いているようですが、私が読むのは本になってからです。ほぼ1年に1回出版される単行本を、私は20年以上にわたり読んでいます。とは言っても私は朝の
- 最近の記事