CEOニュースレター
CEO News Letter
新着記事一覧
-
即戦力とは何か
2022年02月01日
当社では、人材を採用する際には会社説明会というのを行うのですが、そこでは当社の若手社員達にも当社の魅力などについて語ってもらっています。そこで彼らがよく言っているのが、「他の会社は即戦力の人材を求めているが、当社は未経験者でも採用してくれ
-
2022年、変幻自在の返し技、INAP Japan!
2022年01月01日
明けましておめでとうございます。 2021年、当社は、「凌ぎ」をテーマにやってきました。どんなスポーツでも、また囲碁や将棋、麻雀といった勝負事でもそうですが、初心者のうちは攻めることしかできません。初心者同士であればそれで勝てばご機嫌だし、
-
新資本主義
2021年12月01日
選挙も大分前に終わりましたが、そこで“新資本主義”というのが争点になっていました。今の資本主義は限界なのだそうで、何かと修正をしなければいけない。一見新しいようですが、別にちっとも新しくありません。私が40年ほど前に大学で履修した経済学の授
-
公で人間性を問う日本人
2021年11月01日
あるメディアから、「あなたの人生に影響を与えたこの1冊」という取材を受けました。考えてみると難しいチョイスです。そもそも読書が自分の人格形成にどのくらいの影響を与えているのかがわかりません。人格形成には何が一番影響を与えるのか?まずはDNA
-
私の通った中学校
2021年10月01日
東京都世田谷区立桜丘中学校。私の通った中学校です。それが今、ちょっと話題の中学校になっているということを聞きました。何でも、校則も定期テストも制服も廃止してしまったとか。公立中学でなぜこのような大胆なことができるのかわかりませんが、とにかく
-
やる気の仕組み
2021年09月01日
やる気。モチベーションとも言う。これさえあれば何でもできるというわけではなく、これが空回りしておかしなことになったり、行動が伴わずにただの出まかせになったりしてしまうこともありますが、やはりあるとないでは、総じてあった方が結果は出やすい。
-
オリンピック開幕に思ったこと徒然
2021年08月01日
東京オリンピックが開幕しました。聖火の最終ランナーが誰になるかの予想が私の最初の楽しみ。オリンピックにおける功労者という意味でメディアの下馬評でも名前が挙がっていましたが、野村・吉田のたくさんメダルを取ったコンビは、可能性はかなり高いだろ
-
スポーツモデル
2021年07月01日
いよいよ、東京オリンピックの開幕が近づいてきました。やはりやると決めたことはキチンとやるというのは良いことです。最近は若い頃ほどスポーツ観戦には熱が上がらなくなったとは言え、各競技で続々と代表選考会も行われていて、久しぶりに
-
真面目に仕事をすると浮く時代
2021年06月01日
“Non-Disclosure Agreement” という契約があります。いわゆる“NDA”。日本語だと“秘密保持契約”などと訳されます。会社間で何か取引の話などをするときに、やり取りする情報を漏洩しないことや不正な目的で使
-
地獄の淵でRock Us Baby!
2021年05月01日
当社設立20周年記念ミュージックビデオ「地獄の淵でRock Us Baby!」を遂に公開しました。 [INAP Japan 20th_地獄の淵でRock Us Baby!] 私は元来時の経過の節目というものに対する意識が薄く、当社が設立何年
- 最近の記事