- CEOニュースレター
- CEO News Letter
2018 年の記事一覧
-
リーガル・マインド
2018年12月01日
当社に「資本論」を最近読破した人がいます。全3巻、総ページ数15,000ページを毎朝4時に起床して読んだのだそうです。その割には一向に社会主義的な立ち居振る舞いが身についておらず、会社としての利潤の追求に極めて熱心です。そういう人がこんなに
-
陰キャ
2018年11月01日
大阪市立大学商学部の教授と良縁をいただきまして、毎年、先生の授業の一コマをお借りして学生向けに「国際ビジネス」についての講義をしています。今回で3回目となる授業を先週行ってきました。毎日見ていると気が付かないものですが、私の息子も大きくなり
-
マルチタスク
2018年10月01日
現代の「デキる」ビジネスパーソンの必須条件の一つ、それはマルチタスクに耐えられることです。いや、これは何も今に始まったことではないのかもしれません。1人で仕事をしているのならいざ知らず、チームで仕事をする上では、やり慣れている限られた業務を
-
働き方改革
2018年09月01日
最近よく思うこと。「働き方改改革と言うけれど何を改革するのだろう?」きっと私だけではなく多くの人が同じ思いを持っているに違いない。私はそう思っていますが違うのかな? そんな時、「5分でわかる働き方改革」という都合の良いサイトを見つけたので
-
新しい面談施策
2018年08月01日
当社では長年、半期に一度の社員評価面談をやってきましたが、どうもこういうのは流行らなくなってきているらしい。評価に関わらず、本来主観的なものをなんとか客観化するのが合理的などという考え方がしばし横行していたわけですが、ここに来て、客観化なん
-
声出して行こう!
2018年07月01日
前にも書いたかもしれませんが、私にはあまり感心されない傾向にある趣味がありまして、日曜日の午後は大概地元の雀荘で麻雀を打っています。一般にフリー雀荘と言われるもので、その時居合わせた見ず知らずの人と麻雀を打つわけですが、その店には長らく通っ
-
命より大事なアイデンティティー
2018年06月01日
米朝首脳会談をやめたとかやっぱりやるとかでかまびすしいこの頃ですが、世の中今ひとつ、この話に力が入らない。ついこの間まで日本の安全保障上の超重大課題、つまり我々の命に関わる問題として連日メディアは大騒ぎしていたわけですが、今はその命よりも更
-
大人適性テスト
2018年05月01日
今朝の新聞に、成人年齢を20歳から18歳に引き下げることに国民の過半数が反対であるという記事が載っていました。18歳ではまだ大人の自覚がないというのが反対の主な理由だそうです。しかしそれを言うなら、最近は18に3とか4あたりの乗数を掛けた年
-
花見ラン
2018年04月02日
桜が満開となりました。私の住む駒込エリアと言うのは江戸の昔には染井町といわれたようで、実はソメイヨシノの発祥の地とも言われています。実際、付近には立派な桜並木や桜のトンネルがたくさんあります。また、ちょっと足をのばして王子方面に行くと徳川8
-
最後のリフを2セット
2018年03月01日
今年も“大人のピアノ発表会”に出演してきました。つくづく、毎年凝りもせずに出演しているのは生徒さん達の中で私くらいではないかと思います。私としては特別出たいわけではないのですが、先生には出るのがデフォルトという風に対応されてしまうので断れな
- 最近の記事