- パートナー
- W-CAP Club
最新号【PacketFabric W-CAP News Vol.45】似たようなチャラっとサービスはありますが、本気の日本進出を支えるサービスを目指して
2025年07月08日
W-CAP News
Vol.45 July 2025
◆◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 協働の力で挑戦を乗り越えるため、 ★☆──────────────────────────────── 暑い日が続いておりますが、皆さまお元気でしょうか。 先月から、私たちはグローバル企業やスタートアップが日本でスムーズに https://www.packetfabric.co.jp/english/one-stop_support.html その名は TTSプロ。 これまで、当社はバイリンガルNOCを活用したグローバル企業向けの こんなものじゃない、という思いがずっとありました。 このサービスは、日本進出を目論む外資企業に、オフィス開設やビジネス立ち上げに必要な各種サービスを、 インターネットサービスは自社で提供しますが、それ以外は信頼できるパートナーの皆さまの 最近、世界経済の不安定化や米中対立の影響もあり、日本市場はその安定性や とはいえ、日本での事業立ち上げでは、大手の法務、コンサルティング、 市場には同様のサービスを掲げる企業もありますが、問い合わせてもろくに 当社は、実際にやってきたわけです。 このサービスはパートナーの皆さまの力があってこそ成り立つものです。 今月の弊社CEO Newsletterです。 https://www.packetfabric.co.jp/news-letter/?p=2284
2月からスタートした質問コーナです。 ◎質問: 「昭和には、職場で放送禁止用語を意味もなく叫ぶ下品な人が ・回答:ほんとです。一流大卒のエリートでも、男だけになるとそういう でも、そういう人、囲碁が強いのよ。毎日星目置いても負ける。 ○━●━━○━━●━○━●━━○━━●━○━●━━○━━●━○━●━━○━━●━○━●━━○ —–★<編集後記>★——————————— 先週末、3年ぶりに来日したイギリスのソプラノ歌手のコンサートへ行ってきました。 |
最後までお読みいただきありがとうございました。 それではまた!次回の配信は8/6(水)の予定です。 ———————————————————————- <発行責任者> パケットファブリック・ジャパン株式会社 W-CAP Club事務局/ピュー/宮﨑 URL :https://www.packetfabric.co.jp/ E-mail :info@packetfabric.co.jp Facebook : https://www.facebook.com/PacketFabric.Japan YouTube Channel : https://www.youtube.com/@packetfabricjapan TEL :03-5209-2222 ———————————————————————- |