- パートナー
- W-CAP Club
W-CAP Club 新メンバーのご紹介:NTTスマートコネクト株式会社様
2022年10月06日
今回は、新メンバーになられたNTTスマートコネクトの末廣様からご挨拶と事業内容についてご紹介いただきました。
今後、データセンターサービス事業他、W-CAP Clubを通じて情報交流の場としてメンバー様とのパートナーシップをとられビジネス展開に繋げていただければと思います。
ご提供サービスについてお伺いしたいことなどございましたら、是非末廣様にご相談されてください。
——————————————————————————-■
W-CAP Clubメンバーの皆様
この度、W-CAP Clubに加入させていただきました、NTTスマートコネクト営業担当の末廣と申します!
皆様との情報交換や協業を通してともに成長していければと考えております、何卒よろしくお願いいたします。
さて、最初のご挨拶としまして今回は、私たちNTTスマートコネクトの紹介をさせていただければと思います。
NTTスマートコネクトは2000年に設立され、データセンター、ストリーミング、クラウドサービスなどを主軸に事業を展開しております。データセンター事業としては、インターネットデータセンターをテーマに大阪都市部を中心に堂島・北浜・日本橋エリアでデータセンターを展開してきました。さらに、今年4月には新しく曽根崎データセンターを開設し、ユーザー様の要望にお応えしていきます。
その当社のインターネットデータセンターの要となるのは、堂島を中心とした当社データセンター間をまるで1つのキャンパスかのようにつなぐ、光ケーブリングサービスの堂島コネクトです。堂島コネクトは高品質・低コストで同一ビル内・他ビル間のユーザー様ラック間を接続することができ、ユーザー様のネットワーク構築にとても効果的なサービスです。
今後もIoT、5Gによる新たなインターネットサービスの普及などで増加していくインターネットトラフィックに対応しうるデータセンターサービスを提供し、ユーザー様のビジネスに貢献していきます。
当社のデータセンターの特徴
■——————————————————————————————
柔軟性の高いハウジングラックサービス
——————————————————————————————–■
ハーフラック単位から百ラック超規模の要望へ対応し、ハウジングラック各種仕様やレイアウト、運用等、ユーザー様の様々なご要望に柔軟に対応いたします。
■———————————————————-
光ケーブリングサービス「堂島コネクト」
————————————————————-■
当社の光ケーブリングサービス「堂島コネクト」は堂島・北浜・日本橋・曽根崎データセンターのユーザー様間を相互接続することができます。各ビル間は、主にとう道※1直結かつ冗長経路にて接続されており、災害に強い高い信頼性を実現し光ケーブルの融着等箇所を最小限とすることで高品質を実現できます。
さらに、当社データセンター間を結ぶ「堂島コネクト」の料金は一律であるため、大阪におけるネットワークの相互接続の拠点を検討されているお客さまにも、大変ご利用いただきやすくなっております。
※1:通信拠点間にケーブルを敷設するための通信専用の地下トンネル
★★当社のデータセンターをご覧になりたい方へ★★
当社の公式ホームページ上から今年4月にオープンした曽根崎データセンターと昨年5月にオープンしました日本橋データセンターのVRバーチャルコンテンツがご覧になれますので、お気軽にアクセスしお申込みください!
また、現地でのデータセンター見学もいつでも受け付けておりますので、関心ある方のお問い合わせお待ちしております。
曽根崎・日本橋DC 360°VRバーチャルツアー
曽根崎DC:https://housing.nttsmc.com/vrtour-trial/sonezaki/
日本橋DC:https://housing.nttsmc.com/vrtour-trial/nipponbashi/
ご興味がございましたら、お気軽に当社へご連絡ください。
—————————————
NTTスマートコネクト株式会社 IDCビジネス部
担当:末廣
メール:idc-2sales@nttsmc.com
電話番号:06-6147-5192 (9:30-18:00受付)
—————————————